まずは自分を満たす
ヨガを続けていると、ヨガをした日、していない日の自分の違いが顕著に違うことを感じることがあります。
それはなんなのか。
身体の軽さ、心のゆとり、これらを総じて「自分が満たされている」と呼ぶのではないかと私は感じています。
自分が満たされていないと他人を満たすことはできません。
頭でなんとなくはわかってはいるものの、自分を満たすって実際どういうことだろう。
人々の目線、考え方、共感力、思いやり、期待、評価
色々な自分でない目線を気にするばかり、
自分が迷子になってしまった方にたくさんお会いしてきました。
もちろん私もその1人なのだと思います。(まだそう感じること、いっぱいです)
でも本当はわかっているはず。
1番大切にしたいのは自分自身だと。
そして、それができるのは他人ではなく自分しかいないことも。
この内容を読んで、少なからず共感した方は、
私個人のおすすめとしては
「受け取る練習」がまずは必要。
ヨガは自分の体と心、呼吸との上手なバランスを探していくこと。
一緒にそんな時間を過ごしたいですね。

今日は生徒さんのご紹介でまた新しく素敵な女性が参加してくださいました。
これからよろしくね!^^
5回の閲覧0件のコメント